時事ワクチン接種と感染の興味深い関係性! 東京の新規感染者のうち、ワクチン接種済みの感染者数が出ていました。ワクチンには一定効果がみられ……。新規感染者を英語でnewly infected people。ワクチン接種をvaccine shots。コロナの収束は……。 2022.06.15時事海外関連・旅行◆英語を楽しむ
食とグルメなぜ物が高いの? かんたんなお財布経済の英語 物価が高くなってますね。今回はかんたんなニュースで、誰でもわかるお財布経済の英語。値段を上げるを英語でraise the price 。価格が高くてびっくりを英語でsticker shock。グラフ一目でわかる… 2022.06.11食とグルメ時事◆英語を磨く・身につける
時事安藤忠雄建築のすごい子ども図書館 安藤忠雄氏の寄付によってつくられた神戸のブックフォレスト。子供たち向けの蔵書18000冊は市民の寄付。寄付する英語でdonate。建築家はarchitect。素敵な自然光の空間の図書館……。 2022.05.22時事アート・作品音楽・エンターテインメント◆英語を楽しむ
音楽・エンターテインメント大谷選手のボブルヘッド無料配布 Angels give out Ohtani bobble heads 大谷翔平選手の首振り人形が、エンジェルスから無料配布されました。MVPのヒーローを称えたのに、ちょっと問題が……。無料配布を英語でgive away。これから、改良版やあんなグッズまで登場……。 2022.05.20音楽・エンターテインメント時事海外関連・旅行◆英語を楽しむ
食とグルメ皇居内にテラスカフェ ニュースになった皇居内にできるカフェ。3000平方メートルに平屋と一部2階のテラス席。~を狙う(目的にする)は英語でaim to。自然をゆったり眺めるコンセプトのお店のオープンは…… 2022.05.18食とグルメハーブ・植物・ガーデン時事海外関連・旅行◆英語を楽しむ
食とグルメ青いあんこ、そうめん、琵琶湖のブループロジェクト 青いあんこ、青いソーメン……琵琶湖のブループロジェクトでは、天然のあの色素であらゆるものをブルーに。着色料を英語でcolor agent。さまざまな青い品が…… 2022.05.05食とグルメ時事海外関連・旅行◆英語を楽しむ
時事まるで生き物!壊れたら自分で修復プラスティック plastic to self-repair かねてから注目の ”壊れても自ら修復する物質”。映画「ターミネーター2」のアンドロイドみたいに、壊れてもヌルッと戻る。自己修復を英語でself-repairing。だいぶ実用化に向けて開発が進んでいるようです…… 2022.05.03時事アート・作品◆英語を楽しむ
食とグルメこのマンゴー、平均 月収の1.6倍だとか 人気の高級マンゴーは、卸売市場でなんと平均日本人月収の1.6倍の値段。それっていったいいくら……。史上タイ記録は英語でrecord-tying。 卸売り市場はwholesale market。おいしそうなマンゴーのお話です。 2022.04.16食とグルメ時事◆英語を楽しむ
時事宇宙飛行士、応募に史上最多! Apply to JAXA to be astronauts 宇宙飛行士応募の資格から理工系の学位の条件が消えた! 応募総数は前回に比べて4.3倍に。御応募資格を英語でrequirements for applicants。宇宙飛行士になれるチャンスは広がっているようです……。 2022.04.08時事海外関連・旅行◆英語を楽しむ
自然と天候市中に給水ステーションが! 京都の亀岡市が、給水ステーションを設置することで、マイボトル利用の推進を推奨しているそうです。プラスティックの無駄の削減を英語でreduce plastice waste。地球が悲鳴をあげはじめた中で、いろんな自治体でもこうした取り組みをしてほしいですね。 2022.04.05自然と天候時事◆英語を楽しむ