卵の温度で性別が決まるカメ。今ほとんどのカメがメス化している事態が……!~の問題に取り組むを英語でgrapple with~.砂の温度で性別に異変……。
問題に取り組む grapple with~
【本文】
Florida’s sea turtles are grappling with a gender imbalance made worse by climate change.
フロリダのウミガメが、気候変動によって悪化している性別不均衡の問題を抱えています。
Recent heat waves have caused the sand on some beaches to get so hot that nearly every turtle born was female.
近年の熱波がビーチの砂を熱くし、その結果、生まれるカメのほぼすべてがメスになっています。
When a female turtle digs a neston a beach, the temperature of the sand determines the gender of the hatchlings.
ウミガメのメスがビーチに巣を掘るとき、その砂の温度が孵化したての子の性別を決定します。
An Australian study showed similar statistics — “99% of new sea turtle babies are female.”(Zirkelbac)
オーストラリアの研究でも同様の統計がみられ、99%の新生のウミガメの赤ちゃんがメスでした。
If a turtle’s eggs incubate below 27.7 C, the turtle hatchlings will be male,
カメの卵が27.7度よりも低い温度で孵化するとオス、
whereas if they incubate above 31 C, they will be female (by *NOAA.)
一方で31度以上で孵化するとメスになるとされています。
(*NOAA = the National Oceanographic Atmospheric Administration)
・*★【ちょっとひとこと】★*・
NOAAやNational Geographicよると、
カメやアリゲーターや一部の魚は、
卵が成長する段階の気温や水温で
性別が決まるそうです。
だから、こんなに暑くなると、
性別に偏りが出る生物が
でてきちゃうんですね。
9割以上がメスとなると、
今度は繁殖に問題が……。
どこか遠くの動物の話でもなく……
自分たちの生活環境にも
大きな変化が出てきていること、
肝に銘じたい出来事でした。

「オンライン英会話でどんどん話せるトレーニング」
(日本実業出版社)発売になりました!オンライン英会話の効果UPの活用法、電波などのトラブル対応、相づち、会話を盛り上げる、効率的な学習法など……ぐんぐん英会話力が伸ばせます!
英語で伝えたいトピック満載! ステイホーム生活、高齢化社会、和食、スイーツ……当たり前の日本が、海外の人にはめずらしい!
周りに英語にご興味ある方たちにも、ぜひお知らせいただけましたら幸いです。
◆◆アマゾンで購入 ◆楽天で購入
コメント