今回はハリケーンのニュースから、最大級の目の映像も。「停電」を英語でpower outage、「上陸する」を英語でcome ashore。世界で災害が多発しています。一日も早い復旧を……。
停電 英語 power outage /ほかにpower failure、blackout
上陸する 英語 come ashore
The New York Times Sep.28 2022より 一部抜粋
(対訳をとりやすいように、なるべく冒頭から訳しています)
【本文】
Flooding and Power Outages Grow as Ian Moves Inland
台風Ian(イアン)の上陸で洪水と停電拡大
The hurricane came ashore as one of the strongest storms ever to strike Florida,
上陸した過去最大級のハリケーン(日本の台風と同種)はフロリダを直撃し、
moving across the state with damaging winds, heavy rains and storm surges that left people trapped.
暴風と強い雨と嵐をうねらせ大陸を横断し、残された人たちを身動きできない状態(囚われの身)にしています。
にほんブログ村
今回の最大級のハリケーン「イアン」の衛星映像です。The New York Times Sep.28.2022より
Ian is among the most powerful storms to strike the United States in decades,
イアンは過去数10年アメリカを襲った最大規模の嵐で、
NASA 衛星画像 ハリケーン・フローレンスのときのもの
and Gov. Ron DeSantis said it would go down as one of the strongest in Florida history.
政府関係者Ron DeSantisによるとフロリダ史上最大規模になるだろうと予想。
(参考)https://www.nytimes.com/live/2022/09/28/us/hurricane-ian-florida
・*★【ちょっとひとこと】★*・
世界中の異常気象で「最大級」が増えてしまっていますね。今回のハリケーンは台風と同じ仲間です。
だそうです。(子供の科学のサイト KoKaNet)
アメリカではハリケーンに人の名前がつくので、今回のハリケーンはIan(イアン)さん。
名前で呼ぶのは、たくさん台風が発生したときに混同しないようにするため。
あらかじめ名前の一覧があって、台風1号、2号の代わりに、イアン、アイバン、ピート……という風に続きます。
自分の名前のときは、ちょっと肩身が狭そうな気もしますが……^^;
日本も含め世界で断水、洪水、土砂災害などで大変な状態。少しでも早い復旧をお祈りしています。

「オンライン英会話でどんどん話せるトレーニング」
(日本実業出版社)発売になりました!オンライン英会話の効果UPの活用法、電波などのトラブル対応、相づち、会話を盛り上げる、効率的な学習法など……ぐんぐん英会話力が伸ばせます!
英語で伝えたいトピック満載! ステイホーム生活、高齢化社会、和食、スイーツ……当たり前の日本が、海外の人にはめずらしい!
周りに英語にご興味ある方たちにも、ぜひお知らせいただけましたら幸いです。
◆◆アマゾンで購入 ◆楽天で購入
コメント