半年ほどで景気回復のきざしが…!という明るい調査から、簡単な経済英語です。(経済など)「回復」を英語でpick up。ちょっとだけよい方向に風が……。
回復する 英語 pick up
(例)The economy is picking up moderately(経済は緩やかに回復しています)
緩やかに回復する 英語 recover moderately
停滞する 英語 standstill
The Japan News Jan 04, 2022より一部抜粋(対訳をとりやすいように、なるべく冒頭から訳しています。日英表現が色で対比になっています。)
【本文】
Sixty percent of corporate leaders surveyed by The Yomiuri Shimbun think the country’s economy will pick up over the next half-year or so.
読売新聞が調査した企業経営者の 60% は、この国の経済は今後半年ほどで回復するとの回答でした。

The survey was conducted via interviews or in writing between mid-November and mid-December last year.
調査は、昨年11月中旬から12月中旬にかけて、面談か書面で行われました。
Regarding the business forecast for the next six months or so, 18 executives said the economy would recover moderately, while eight said it would come to a standstill.
今後半年程度の業績見通しについては、景気は緩やかに回復するとの回答が18社上層部、一方で足踏み状態になるとの回答が8社。
Three said it would decline moderately.
3社は緩やかに下降すると答えました。
No one said the economy would take off quickly.
経済が速やかに軌道に乗るとのコメントはありませんでした。
にほんブログ村
Economic outlook for next 6 months
今後6ヵ月の経済見通し
18 Recover moderately 18人 緩やかに回復
8 Remain unchanged 8人 変わらぬまま
6 Decline moderately 6人 緩やかに減速
1 Other 1人 その他
『コトバのギフト 輝く女性の100名言』(三笠書房)好評発売中!
・*★【ちょっとひとこと】★*・
企業経営トップ陣のインタビューということで、母体数は少ないものの、見通しにはなりそうな。
急速な景気回復は見通せなくても、半年ほどで回復きざし、上向きじゃないかな~、といった風でした。
せっかくのウサギ年なのでピョンと飛び跳ねて回復してもらいたいですけど、一歩一歩着実に、でしょうか。
でも、ちょっとだけ跳ね戻るきざしでよかったですね!
コメント