塩味 salty taste
減塩食 low-sodium foods
The Asahi shimbun September 15, 2022 より一部抜粋
(対訳をとりやすいように、なるべく冒頭から訳しています)
【本文】
Kirin Holdings Co. and its project partner, Meiji University,
キリンホールディングスとプロジェクトパートナーの明治大学は、
have developed a bowl and spoon, “Electric Salt”, to enhance the salty taste of food through a minor electric stimulation while keeping the sodium content low.
微量の電流の刺激を流すことで、減塩食の(ナトリウム(≒塩分)の含有量を押さえても)、塩味を助長してくれるボウルとスプーン「エレキソルト」を開発しました。
The electric stimulation controls the movement of sodium in the food,
電気の刺激が食品中のナトリウム(≒塩分)の働きをコントロールします。
which is related to how a person perceives the saltiness.
ナトリウムの働きが、人が塩味をどう感じる(受容する)かに影響する(関連する)ものです。
・*★【ちょっとひとこと】★*・
今回、キリンと明治大学の研究で生まれたのが特殊な波形の電流を流すことで、
減塩食の塩味を5割増しにできる食器「エレキソルト」。少し前にニュースで見た方もいるかもしれませんね。
「食品や唾液などに含まれるナトリウムイオンを舌にある味覚の受容体に集め、塩味を強く感じるようにした」
ということで、流す電流の強さによって、感じる塩味の強さを変えられるそうです。
そのうち、おいしくない料理もおいしくなるスプーンとか、いろんなものが出てきそうで、
まるでドラえもんの世界ですね^^

「オンライン英会話でどんどん話せるトレーニング」
(日本実業出版社)発売になりました!オンライン英会話の効果UPの活用法、電波などのトラブル対応、相づち、会話を盛り上げる、効率的な学習法など……ぐんぐん英会話力が伸ばせます!
英語で伝えたいトピック満載! ステイホーム生活、高齢化社会、和食、スイーツ……当たり前の日本が、海外の人にはめずらしい!
周りに英語にご興味ある方たちにも、ぜひお知らせいただけましたら幸いです。
◆◆アマゾンで購入 ◆楽天で購入
コメント