絵のように美しい picturesque
驚くほど似ている striking resemblance
grape 022-06-28 Tue より一部抜粋
(対訳をとりやすいように、なるべく冒頭から訳しています)
Although it officially has no name and is often called the “nameless pond“,
公式な名称はないため、そこは“名もなき池”などと呼ばれていながら、
岐阜の旅ガイド 名もなき池 さんから 本物の天然の池の写真です。
the small but gorgeous body of water at Gifu Prefecture’s Nemichi Shrine is referred to by many as “Monet’s Pond” in Japan.
岐阜県の根道神社にある小さいながら荘厳な水域は、「モネの池」として知られています。
The reason for thatis simple, the picturesque pond has a striking resemblance to the gorgeous water lily oil paintings by Claude Monet
理由はシンプルで、絵のように美しい池は、クロードモネの壮麗な絵画「睡蓮」に驚くほど似ているからでした。
岐阜の旅ガイド 名もなき池 さんから 自然の池の写真です。
・*★【ちょっとひとこと】★*・
本来は「名もなき池」が正式名称。
どこかにひっそりあって、
迷い込んだ先に、誰も知らない
息を飲むような美しい池が……
なんて勝手な想像をふくらませていたのに…
かなり有名な池なのですね。
ちょっとがっかりしつつ、
どこにあるのだろうと調べたら、
〒501-2901 岐阜県関市板取白谷
と、住所も出てきました。
岐阜市からまっすぐ北にあがったあたり。
colorful koi carp swimming gracefully
in the crystal clear pond surrounded by lush nature
茂みに囲まれた透き通るような池を、
色とりどりの鯉が泳ぐ…
本当はたくさん人がいるかもしれないけれど、
静寂の中の、神秘的な池を思い浮かべると、
心も涼やかになってくるような……
でもやっぱり暑いものは暑いかな。

「オンライン英会話でどんどん話せるトレーニング」
(日本実業出版社)発売になりました!オンライン英会話の効果UPの活用法、電波などのトラブル対応、相づち、会話を盛り上げる、効率的な学習法など……ぐんぐん英会話力が伸ばせます!
英語で伝えたいトピック満載! ステイホーム生活、高齢化社会、和食、スイーツ……当たり前の日本が、海外の人にはめずらしい!
周りに英語にご興味ある方たちにも、ぜひお知らせいただけましたら幸いです。
◆◆アマゾンで購入 ◆楽天で購入
コメント